|
MS1000U型BGAスコープは、ハンデイタイプのプローブ先端にあるプリズムセンサーをBGAの周辺にセットしてハンダ付けの様子を拡大観察するものです。プローブにはLED光源が内蔵されており、プリズムセンサーを通じでBGA側を照明します、BGAのイメージはプリズムセンサーからCCDカメラに取り込まれ、接続したPCモニターで観察します。
|
|
![]() プリズムセンサー |
![]() QFP映像 |
| 項目 | 仕様 |
| CCDカメラ | インターライン式フイールド1/4インチ |
| 解像度 | 画素数480Kピクセル/SVGA800x600 |
| フレームレート | 30 FPS |
| 出力 | USB2.0 |
| PC | Windows: ME / 2000 / XP |
| CPU | Pentium 350Mhz以上 |
| 照明 | 高輝度白色LED |
| プリズムセンサーR | 12Hx5Wx2Tmm 平型特殊ガラスプリズム |
| プリズムセンサーS | 15Hx5Wx4Tmm 直視用プリズム |
| モニター倍率 | 約150倍 |
| 視野 | 1 x 2mm |
| 電源 | USB |
| 形状(サイズ) | 160L x 45D mm |
| 重量 | 約0.25Kg |
改良などの理由により、概観、仕様が変更される場合があります。